top of page
剣術機動という発想
​ 
一般的に剣術といえば、いかに剣を振るうかに目が行きがちですが、その動きの大半は剣を向かうべき場所にどう運ぶかという身体の操作方法に他なりません。
 
大きな運動に見えても細かく分ければ変化の連続。ここに、避け、誘い、崩し、捕え、追い込み、斬りつけるなどの意志と意味をもつ動きとなると、もはや移動とは呼ばず、機動であると考えます。
手に入れたいのは動ける身体

1ヶ月間

無料体験

安心して

始めるために

福山市.笠岡市.井原市.武道.習い事

~道場 ・ 稽古日~

福山市.笠岡市.井原市.剣術機動.習い事

~稽古内容~

© 2016 by ryusinkan 活動地域 笠岡市 福山市 井原市 浅口市

お問い合わせ
武術 龍真館

 

連絡先:

(笠岡道場・古武術講座)

 090-7547-7711

(福山水呑道場)

 090-7976-1564​

 

メールアドレス:

kobujutsu.ryusinkan@gmail.com

​ブログ: 龍真武録

稽古時間

(月) 20:00~22:00(福山水呑)

 

(水) 18:00~20:00(笠岡)

    20:00~22:00(笠岡)

​ 

(土) 18:00~ 21:00(古武術講座)

 

※行事などにより、稽古日時を変更する場合があります。

稽古場所
design_img_f_12.png

笠岡道場

 〒714-0032

 岡山県笠岡市西大島3935

design_img_f_12.png
design_img_f_12.png

福山水呑道場

 〒720-0832

 広島県福山市水呑町4002−1​

剣術稽古会

 〒714-0092

 岡山県笠岡市富岡300-3

bottom of page