top of page

道場案内

三つの道場で月に約10回の稽古を行なっています。
 
門人になれば、どの道場でも自由に参加できますので、ライフスタイルに合わせ、
 
自分のペースで稽古を進めていただけます。
 
​​また、不定期で通常の稽古以外にテーマを決めた稽古会や体験会も行います。
 これからも稽古のできる環境を増やしていくために、
 道場管理者を募集しています。     詳しくは→ 
大島小学校体育館
​​ 

毎週水曜日 

第一部 18:00~20:00

第二部 20:00~22:00

 

笠岡道場は、稽古時間を長くとっていますので、開始時間に関係なく何時からでも参加していただけます。

じっくりと感覚を磨くのに適した稽古場です。

ygcFUKUYAMAスポーツセンター
​​ 

毎週月曜日 

​20:00~22:00

 

問い合わせの多かった福山でも2016年から稽古が始まりました。ぜひ、奮ってご参加ください。

床も柔らかく、柔術の稽古も安心して行える道場です。​

笠岡東公民館
​​ 

第1第3土曜日 

​ 

第一部 18:00~21:00

 

2017年5月から稽古場所が笠岡になり、

2019年5月から公民館講座として広く開放しました。

現在、月2回のペースで稽古を行っています。

古武術講座(旧剣術稽古会)

アンカー 1

道場管理者の募集

多くの方が稽古のできる環境を目指して。
 
仕事を終えてから、または休みを利用して稽古に通おうと思っても、休みが不定期、日曜日が仕事など、
 
定期的に稽古のできる環境がないために稽古自体をあきらめている方がいらっしゃいます。

古武術の世界を少しでも知っていただくために、福山市を中心に活動のできる稽古場を確保するために、
 
近所に道場を確保できる方、稽古場の鍵を管理できる方を募集しています。
 
ご協力いただける方は下の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
 
一緒に稽古できればなお嬉しいです。
 
指導者の毎回参加は難しいですが、自主練習ができる環境をこれからも作っていきたいと思います。

© 2016 by ryusinkan 活動地域 笠岡市 福山市 井原市 浅口市

お問い合わせ
武術 龍真館

 

連絡先:

(笠岡道場・古武術講座)

 090-7547-7711

(福山水呑道場)

 090-7976-1564​

 

メールアドレス:

kobujutsu.ryusinkan@gmail.com

​ブログ: 龍真武録

稽古時間

(月) 20:00~22:00(福山水呑)

 

(水) 18:00~20:00(笠岡)

    20:00~22:00(笠岡)

​ 

(土) 18:00~ 21:00(古武術講座)

 

※行事などにより、稽古日時を変更する場合があります。

稽古場所
design_img_f_12.png

笠岡道場

 〒714-0032

 岡山県笠岡市西大島3935

design_img_f_12.png
design_img_f_12.png

福山水呑道場

 〒720-0832

 広島県福山市水呑町4002−1​

剣術稽古会

 〒714-0092

 岡山県笠岡市富岡300-3

bottom of page